2020年4月8日からサービスが開始された楽天の携帯電話サービス「楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT」。
300万名を対象に1年無料で携帯電話を使用することができる上、2年目以降も国内かけ放題・データ無制限のサービスを2,980円で利用することが可能。
最低契約期間や契約解除料も発生しないので【とりあえず入っとけ】レベルのお得過ぎるサービスですが、プラン選びやキャンペーンを活用することで差し引き5,000円相当もらえる方法があるんです。
楽天モバイルに契約するだけで実質5,000円手に入る!
当記事では、そんな現代の錬金術ともいえる方法をご紹介します。

◆Rakuten Mini+Rakuten UN-LIMITプランセット(本体代1円+事務手数料3300円)★300万名対象★
*本記事に記載のキャンペーンの詳細については、必ず楽天モバイルHPにてご確認をお願いします
【セール情報】
◆6月27日まで、iPhone(SIMフリー)最大10,000円割引、AppleWatch5,000円割引
・ビックカメラ.com「期間限定!シムフリー iPhone 特価祭」
・ビックカメラ.com「Apple Watch Series6 5,500円オフ」
◆6月25日まで、iPadAir 6,600円引き、MacBook 11,000円引き他AppleWatchも安い!
・ヤマダウェブコム(ヤマダ電機)SUMMER SALE
◆激アツの先行セール開催中「Amazonプライムデー」
・音楽聴き放題!Amazon Music UNLIMITED 4ヵ月無料キャンペーン
・漫画、雑誌読み放題 Kindle unlimited 3ヵ月99円キャンペーン
・聴く読書「Audible(オーディブル)」今なら3ヶ月無料
・プライムビデオ「名作映画レンタル100円セール」
・ギフト券購入で500円クーポンプレゼント
・最大10,000ポイント還元「ポイントアップキャンペーン」にエントリー
・応募者10人に1人当たる「最大50,000ポイント還元 スタンプラリー」に参加
☆プライムデーで買い物するなら活用しないと損!「ギフト券チャージで最大3%ポイント」
◆Amazonの液晶付きスマートスピーカーが投げ売り!?約65%割引からの+10倍ポイント還元!
・ひかりTVショッピングで、エコーショー10を探す
◆iPhone12やiPhoneSEが実質2万円引き!さらにプラン料金3ヵ月無料
・楽天モバイル「iPhone発売記念キャンペーン」会場へ
楽天モバイル契約で、実質5,000円手に入れる方法
楽天モバイルを契約するうえで必要になるのは、契約時に発生する「契約事務手数料 3,300円(税込)」のみ。
勘違いされがちですが、楽天モバイル契約時に携帯電話本体を合わせて購入する必要はありません。
もちろん契約事務手数料を支払っただけだと3,300円のマイナスですが、プランの選び方とキャンペーンを組み合せることで最大8,300円相当の楽天ポイントがゲット可能!
すなわち
楽天ポイント8,300円相当-契約事務手数料3,300円=楽天ポイント5,000円相当
が手元に残る計算に。
それでは楽天モバイルの契約で、実質5,000円手に入れるために選ぶべきプランやキャンペーンについて詳しくチェックしていきましょう。
オンライン契約で、まずは3,000ポイントゲット!
楽天モバイルはオンラインの他、全国の楽天モバイルショップで契約することも可能です。
ただし実質5,000円手に入れるために選ぶべき楽天モバイルの契約方法は「オンライン一択」。
なぜなら20年6月30日までの期間限定で「オンライン契約で3,000ポイントプレゼント」キャンペーンが行われており、オンラインで契約することで楽天ポイント3,000ポイントをゲットすることができるからです。
オンライン契約で3,000ポイントプレゼントと銘打たれたキャンペーンで3,000ポイントもらうための条件は
1)オンラインで楽天モバイル「Rakuten UN-LIMIT」に申し込む
2)製品・SIMカードを受け取って開通
3)無料アプリRakuten Linkを利用
の3つのみ。
なお3,000ポイント還元を受けるためには、
・2020年6月30日までに「Rakuten UN-LIMIT」に申し込み
が必要です。
その他キャンペーンの詳細等については、以下の楽天モバイル公式HPでご確認をお願いします。
◆楽天モバイル「オンライン契約で3,000ポイントプレゼント」告知ページへ
◆楽天市場で、楽天モバイル「Rakuten UN-LIMIT」をチェック!
楽天モバイル契約時にプラン(SIMカード)のみを選択
楽天モバイル契約で、実質5,000円手に入れるために気を付けなければならないのはプラン選び。
「Rakuten UN-LIMIT」契約時には「プラン(SIMカード)のみ」と「製品+プランセット」という2つのタイプから選択することになります。

© Rakuten, Inc.
「製品+プランセット」は楽天モバイルが動作保証している携帯電話とSIMカードのセットですが、ここで携帯電話を購入してしまうとその分の費用がマイナスに。
楽天モバイルが動作保証している携帯電話でなくても楽天モバイルは利用できる(もちろん保証はありませんが)上、後日楽天モバイルが動作保証している携帯電話を購入することもできるので、出費を最低限にするために「プラン(SIMカード)のみ」を選びましょう。
紹介を受けて2,000ポイントゲット!
楽天モバイルの契約申し込み時にもう一つ注意したいのが「ご家族・ご友人に紹介で3,000ポイントプレゼント」キャンペーンを利用すること。
楽天モバイルの「Rakuten UN-LIMIT」契約者から紹介を受けて「Rakuten UN-LIMIT」を契約することで、後日楽天ポイント2,000ポイントをもらうことができます。
キャンペーンの参加方法は、
1)楽天モバイル「Rakuten UN-LIMIT」契約者から楽天モバイルIDを聞く
2)申込時に「申し込み内容の確認画面」で紹介者の楽天モバイルIDを入力する
だけ。
これだけで紹介を受けた人は2,000ポイント、紹介した人は3,000ポイント分の楽天ポイントをもらうことができます。
キャンペーンの詳細については、以下の楽天モバイル公式HPでご確認をお願いします。
◆楽天モバイル「ご家族・ご友人に紹介で3,000ポイントプレゼント」告知ページへ
◆楽天市場で、楽天モバイル「Rakuten UN-LIMIT」をチェック!
事務手数料 3,300円分ポイントプレゼントで、手数料を取り戻す
楽天モバイルの「Rakuten UN-LIMIT」は1年間無料で利用することができますが、唯一発生してしまう料金が「契約事務手数料 3,300円(税込)」。
この契約事務手数料を実質無料にしてしまうキャンペーンが「契約事務手数料 全額ポイント還元」です。
ポイント還元を受けるのに必要な条件は「Rakuten UN-LIMIT」契約後に、無料アプリ「Rakuten Link」を利用するだけ。
「Rakuten Link」初回利用の翌々月には楽天ポイント3,300ポイントがもらえます。
なお1人1回のみの特典となるため、複数回線申し込んでも2回目以降はポイント還元を受けることはできません。
キャンペーンの詳細については、以下の楽天モバイル公式HPでご確認をお願いします。
◆楽天モバイル「事務手数料3,300円分ポイントプレゼント」告知ページへ
◆楽天市場で、楽天モバイル「Rakuten UN-LIMIT」をチェック!
楽天モバイル契約で、実質5,000円手に入れる方法 まとめ
ここまでご紹介してきた手順をまとめると・・・
◆オンライン契約で3,000ポイントゲット
◆家族・友人に紹介されて2,000ポイントゲット
◆事務手数料全額ポイント還元で3,300ポイントゲット
で、合計8,300円相当の楽天ポイントが手に入ることに。
一方で発生した費用は、
◆契約事務手数料3,300円(税込)
というわけで、
8,300円相当の楽天ポイント-契約事務手数料3,300円=5,000円相当の楽天ポイント
が手元に残ります。
楽天モバイルには最低利用期間や契約解除料が無いので、気に入らなかった場合は利用料無料の期間中に解約すれば追加の費用発生無し!
契約するだけで実質5,000円得する楽天モバイル「Rakuten UN-LIMIT」、お得過ぎるこの機会にとりあえず加入しておくことをオススメします。

◆Rakuten Mini+Rakuten UN-LIMITプランセット(本体代1円+事務手数料3300円)★300万名対象★
◆楽天市場で、楽天モバイル「Rakuten UN-LIMIT」をチェック!
|